バージョンアップした「t238」!
今日は先日よりVFCさんのmk18 mod1用に、中華電子トリガーデバイスT238を買ったので、どれだけこの一年で変わったか、見て行きたいと思います!!
T238 ver.1.7で変わったこと
プリコック機能が安定
まず何故かver.1.7だけプリコックが出来る問題に関しては…まじ卍❤️
いままでピストン前進とか項目あったけど、全くピストン後退してねぇしって思ってました!
そう!15段階から調整出来てました!!
数々のT238電子トリガーを試してきましたが、これは相当大きい!
写真で見てもらいたいのですが、プリコック出来てるのが分かると思います!
コードがテフロンに変わった
更に、配線が太くテフロンになったおかげで、エラーが起こりにくくなりました!
良くエラーで、セミでトリガー引くとフルオートになって、「プー」のエラー音が鳴るのは、コードが破れて接触してたり、基盤のハンダが接触やハンダ付けが甘かったり、セクターギアに貼る探知シールが剥がれたり、セクター探知のピンが折れてたり、もうたまらんちん❤️
違う違う!w
フルオート3発のエラー音は、断線してる事も関係していたので、これで安心して組み込めますね!
更に更に、ハンダがしっかり盛られてたので、信号の通達エラーも無くなってます!!
…
めっちゃ改善してくるやん❤️
…
値段は据え置き❤️
…
2020.7.12追伸:
新型エラー!?
状態:イナズマモーター、プリコック、ショートストロークするとエラーで止まり、その先一切の操作を受けつかなくなりました…接続時の音は「プープププ」ですw
解除する方法を試行錯誤して、なんとか以下の方法で直りました!
1.プリコックを物理的に解除する
メカボを取り出して、逆転防止ラッチを工具で解除してあげます!
2.ノズルを最前進するまで戻す
上記逆転防止ラッチ解除で必ず、ノズルを最前進した状態まで戻します!
3.解除後、すぐ設定を戻す
1.〜2.で解除出来ますが、その後すぐにモーターを回すのではなく、セレクターをフルオートにしてトリガー長押しでセッティングモードにしないと、また元に戻るので面倒です…
セッティングモードでプリコックを解除して、ショートストロークを解除してから、始動させると完全に戻ります!
もちろんプリコックとショートストロークは、それぞれでの設定は問題ないです!
一応気になったので、2つ以上の設定で上記状態になるのは、プリコックとショートストロークのみでした!
…
まだまだやな中華電子トリガー!!
色々エラーで検索されてる方いるみたいで、良ければコメント下さいな❤️
わかる範囲でお答えします!!